しつけ、お手入れ、健康管理、散歩の仕方の記事から、ペットフード、用品の 選び方などのお役立ち記事まで、ペットとの毎日がもっと楽しくなるような 情報を発信していきます。

ワンハピ|ワンコ(犬)情報が集まるペット専門メディア ワンハピ|ワンコ(犬)情報が集まるペット専門メディア

ワンコと過ごすHappy Life!!
ワンコ(犬)のあらゆる情報が集まるペット専門メディア

アリールアンドシーお知らせ

アリールアンドシーの肉球クリームの特徴。

投稿日:

みなさまこんにちは、Aliel&C。代表で全商品開発担当の岡田麻衣子です。
いつもAliel&C。の製品をご利用下さいまして、またこのコラムを読んで頂き、ありがとうございます!
前回は、肉球クリームがいかに必要か、を説明しました。

肉球クリームの必要性、室内犬は必須です。
室内犬なら肉球クリームは絶対に必要です。今若くて肉球がツヤツヤでも、シニアになった時にダメージが現れてくることもありますよ!

さて、今回はAliel&C。の肉球クリームの開発秘話をお話します!
-+-+-+-+-
【開発のきっかけは、アリエルでした】
開発するきっかけ…それはやっぱり、自分の一番大切な愛犬、アリエルでした。
アリエルはまだパピーの頃、それはそれはヤンチャで手がかかる子…。それはどのパピーもみなさん一緒だと思います。
アリエルの場合はケージに入ってもらっている時に、出たいあまりよじ登って枠に後ろ脚をかけて立ったままのことが多く、気がついた時には肉球が割れてしまっていました。
パピーの繊細な肉球に、アリエルの活動量と跳んだり踏んだりする圧力がついて行かなかったのだと思います。とても痛々しい状態でした。そこで、慌ててケアを始めました。

よじ上るのが大好きアリエル…。 パピーの頃は凄かったです(汗 肉球にかなり負担がかかります。

よじ上るのが大好きアリエル…。
パピーの頃は凄かったです(汗
肉球にかなり負担がかかります。

【思うように行かなかった市販品】
そこで、愛するアリエルのため!市販されている数種類の肉球クリーム類を片っぱしから試しました。
固形に近いもの、クリーム状のもの、スプレー状のもの。色々なタイプを試しましたが、どれも思ったような効果が感じられず、さらに塗りにくさを感じ始めていました。
肉球クリームといっても様々な形状の物があります。以下に、タイプや気になるところを記載しますので、ぜひ皆さん目を通して下さい。

  • 固形のバーム状のもの
    冬は冷たいと硬く固まってしまい、容器からこすり出すのもひと苦労です。
    また、肉球に塗る時も強くすり込まないと塗れないので、ワンコも嫌がってしまいました…(泣)夏は暑くて油状に溶けてしまい使えない場合も…。
  • 油分が強いもの
    油分が強いと一見、油膜で保湿されたかのように感じます。が、実は表面の保湿だけで中まで浸透していないので、すぐにカピカピになってしまいます…。
    肉球もベタベタしてしまいますし、室内だとツルツルしてしまう感じもしました。
  • スプレー状のもの
    スプレーって、犬にとっては凄く突然の出来事なのですよね。心の準備もなくいきなり液体が肉球に噴射されるので、やっぱり犬はびっくりして嫌がります。
    仕様感は、ベタつきはありませんが、肝心の保湿力に欠けてしまうので、肉球ケアという観点からするとちょっと…という感じです。
  • クリーム状のもの
    使いやすいクリーム状のものは、バーム状のものに比べてベタベタ感が強く、多少強めにすり込まないと塗れませんでした。

そして、すべての市販品で気になった、とても重要な点があります。
肉球は犬が一番舐めやすいところなので、どのような成分が入っているかがどれだけ気になるかは、飼い主さんなら気持ちは一緒なはず。
しかしこれもまた、シャンプー等と同じく全成分表示をしているところがほとんどありませんでした
また、香りをつけているから余計犬も舐めやすいので、クリームをつけた後にアリエルがペロペロしてると気になる気になる…。

もうこの時には「すべてのワンコの肉球の健康を維持できるような、そして安全安心の肉球クリームを作ろう」と動いていました(笑)。

【開発の際にこだわった点】
すでに問題はたくさん上がっていました。上記の市販品の問題をすべてクリアにすることです!簡単に要約すると、以下の3点です。

  • ベタベタしないけれどきちんと保湿力があり、保護されること。
  • 薬剤や添加物をいれずに、滑り止めの効果を出すこと。
  • ワンコが嫌がらない位すぐに濡れて浸透してくれること。

【アリールアンドシーの肉球クリームの特徴】
開発するときはシャンプーの時と同じように、人間の化粧品等に使われている有効天然成分から「犬の肉球に効果があるもの」を研究し続けました。
(人間の肌と犬の肉球はもちろん性質が違うので、人間で効果があっても犬で効果がなかったりします)
市販品で気になる問題は開発でクリアできましたが、もうひとつ私がこだわった点が「小型犬と大型犬の肉球の役割の違い」。小型犬と大型犬は身体の大きさで肉球への負担や役割がまったく違うので、それぞれで配合を分けて別に開発しています

  • 大型犬用の特徴
    大型犬は、その重い体重を小さな肉球だけで支えているので、かなりの負担がかかっています。
    さらに歳を重ねるごとにその負担が重なって、硬くひび割れてしまっている子がとても多かったのです。
    だから、大型犬用は保湿重視にこだわり、有効成分が浸透してふっくら柔らかい肉球になるように配合しています。
大型犬用は肉球の保護重視で 保湿を強化しています。 小型犬もガサガサならこちら。

大型犬用は肉球の保護重視で
保湿を強化しています。
小型犬もガサガサならこちら。

アリールアンドシー:肉球クリーム

  • 小型犬用の特徴
    小型犬はその体重の軽さと居住環境から、フローリングなどで滑りやすく、関節を痛めたり怪我のもとになります。
    だから、保湿プラス滑り止め効果を重視した配合にしています。
    ※小型犬でも肉球がガサガサになってしまった子は、超保湿の大型犬用をオススメしてます!
小型犬用は滑り止め重視。 おうちの中でツルツルして 関節を傷めないようにね。

小型犬用は滑り止め重視。
おうちの中でツルツルして
関節を傷めないようにね。

アリールアンドシー:肉球クリーム

↓こちらの記事でワンコの関節の負担に触れています。肉球がいかに大切かが分かります…。
犬に多い関節疾患。大型犬も小型犬も気をつけよう!

【他にはないから自信を持ってオススメします!】
モニターさんやご利用の方から色々とお話を聞いていると、やはり浸透力の速さと口に入っても大丈夫な安全性が他と格段に違うと言われます。
肉球を触られるのが嫌いなワンコは結構いますが、これなら1、2、3♪くらいの速さで塗れてすぐ浸透するので、塗られてるのがわからないくらいのスピードでケアしてあげられます。
あ、もちろんアリエルも毎日塗ってますよ。1、2、3♪でツルツル、ピカピカ!

アプリコットのトイプー、 モニターの○○ちゃん! 健康肉球で気に入ってくれてます!

アプリコットのトイプードル、
可愛いモニターのクレアちゃん!
肉球はツヤピカぷにぷにです!

では、世界中のワンコがいっそう輝きますように!
-+-+-+-+-
※犬には個体差がありますので、すべての犬の皮膚に適合しているとは限りません。
※疾病を持つ犬、外傷のある犬は、必ず飼い主さんに医師の診断を仰ぐようにお願いして下さい。




-アリールアンドシーお知らせ
-, , , , , , , , ,

Copyright© ワンハピ|ワンコ(犬)情報が集まるペット専門メディア , 2024 AllRights Reserved.