しつけ、お手入れ、健康管理、散歩の仕方の記事から、ペットフード、用品の 選び方などのお役立ち記事まで、ペットとの毎日がもっと楽しくなるような 情報を発信していきます。

ワンハピ|ワンコ(犬)情報が集まるペット専門メディア ワンハピ|ワンコ(犬)情報が集まるペット専門メディア

ワンコと過ごすHappy Life!!
ワンコ(犬)のあらゆる情報が集まるペット専門メディア

ワンハピ 犬を飼う 生活全般 犬の生活 犬の知識 犬の話題・芸能ニュース 犬コラム

ワンちゃんの名前の付け方で性格が変わるってホント?

投稿日:2016年9月21日 更新日:

昨日は台風が心配な一日でしたが、無事それてくれて一安心しました。

朝は晴れていましたが、一時雨という予報なので、散歩も終わり本を読んでいました。

「仔犬を迎える」という書籍でした。

その中で、興味深い内容のものを発見しました。

名づけ方しだいで、犬の性格に影響があるというものでした。

うちは「こゆき」ですが、近所に「こはるちゃん」「こなつちゃん」というシーズーがいます。

「こはるちゃん」「こなつちゃん」たちは、とても穏やかな性格なんです。

それに比べてうちの「こゆき」は、女の子なのに平気でケンカを売り、売られたケンカも買います。

逆に男の子の方が、「見なかったことに、会わなかったことにしよう」と、目を合わせないのです。

【犬は母音は聴き取れるけど子音は苦手】

母音=あ・い・う・え・お→a. i. u. e.o

子音=例えば「カ行」だと→ka. ki. ku. ke.koの「k」にあたる発音が子音と呼ばれています。

kが子音、aが母音という組み合わせだと、犬にとってはkは聴き取りにくく「あ」と勘違いするかもしれないのです。

こゆき=koyukiとなり、最後のkiが聞こえない時もありました。

「こゆ~」って呼んでも、走ってきますから。

1462796160669

そして意外な事実もわかりました。

私達は、犬の名前を呼ぶ時、初めの1音に力が入って呼んでいるようです。

それで、犬は「こ」というところで、呼ばれたと気が付くということみたいです。

先輩犬は「くま」でしたが、「く」ではなく「ま」のところで反応を示しました。

【使用される母音によって性格が違う】

一文字目の発音に「あ~お」までの母音が入った名前では、母音の発音によって微妙に性格が違うということです。

 

 

 

 

「あ」=明るい、元気、おちゃめなど

「い」=テンションがいつも高く、興奮しやすい

「う」=大人しく落ち着きがあり、冷静

「え」=わがままにふるまうけど、元気

「お」=あわてんぼ、おっちょこちょい、のんびりやさん

などといった具合に、わずかですが、違ってくるというのです。

 

このことは、私達人間の名前でも共通して噂されていましたね。

「い」と「え」が入る名前の女子は、勝気だとか、男勝りとか・・・などでしたが。

 

【連なってくる音によって全体の印象も変わるという説】

男の子の「ムサシ」「バッカス」「タロー」「アトム」など強い印象の名前の男の子は、確かに散歩で会っても「強い」という印象です。

こんな風に言われてみると、納得しますね。

 

%e3%81%a4%e3%82%88%e3%81%9d%e3%81%86

男の子でも「ハッピー」「ピース」「ミルキー」という犬は、優しく接してくれますね。

%e3%82%84%e3%81%95%e3%81%97%e3%81%9d%e3%81%86

実は、この強そうな名前の犬を呼ぶ時に謎があるそうなんです。

「バッカス」「タロー」と呼ぶ時、私達飼い主は無意識に強く力を込めているという説があります。

そのため、呼ばれた男の子は「より強い性格の男子」となってしまうという説なんです。

 

女子では、「わかな」「ココ」「こはる」では、優しく「わ~か~な」なんて呼ぶかもしれませんね。

 

そこへいくと「こゆき」の「き」は、iが入っているので、気が強いのでしょうか。

よく女優さんの「小雪さん」と思われがちですがね。

犬にとっても、人間にとっても名前は大切ですね。

 




-ワンハピ, 犬を飼う, 生活全般, 犬の生活, 犬の知識, 犬の話題・芸能ニュース, 犬コラム

Copyright© ワンハピ|ワンコ(犬)情報が集まるペット専門メディア , 2024 AllRights Reserved.